看護師求人サイトは、同時に複数のサービスを利用してはダメなの?
- 2015/9/3
- よくある質問
看護師求人サイトを利用する時の疑問として、複数の看護師求人サイトを同時に登録できるのか?ということについて説明しています。また、同時に利用した場合のメリットやデメリットも紹介しています。
看護師求人サイトの複数利用はもちろん可能です
看護師専門の転職支援サービス、それが看護師求人サイトです。看護師求人サイトは運営会社もさまざまなので、日本中にどれだけの数のサービスがあるのかその実態が正確にはつかめないほど。たくさんのサービスがあるので、よりどりみどり。同時に複数のサービスを使うのももちろんOKです。同時に複数のサービスを利用してはダメ、という決まりはありません。また看護師求人サイトを使いながらも、ハローワークで転職先を探すのもOK!さまざまな方法で求人情報を探してみましょう。
複数利用のメリットとは?
看護師求人サイトを複数利用するメリットは、さまざまな求人情報をより多くゲットできること。一つのサイトの情報網だけでは、もらえる求人情報も限られてきます。複数のサービスを同時に使うことで、より多くの求人情報をキャッチできるので有利です。
また非公開求人と呼ばれる優良求人も集まってきますので、その中から一番条件のいい求人を選ぶこともできます。より多くの情報を集めることができれば、より良い求人を見つけだせる可能性もアップします。またサービス会社によって担当者の対応もまちまちです。一番親身になって素早く対応してくれるサービスを選ぶことで、満足いく転職が実現できます。
逆に複数利用のデメリットは、これ
「そんなにいいサービスなら」と一度に6~7か所ものサービスに登録するのはどうでしょうか?あまりにも多くのサービスを同時に利用すると、逆に情報が集まりすぎてしまいわけがわからなくなります。また担当者のからの連絡も頻繁になり、仕事にならなくなるという実例もあります。仕事中や家事の最中にメールや電話が何度も鳴るのは気持ちのいいものではありません。仕事中なら「一体何の電話?」と同僚から不審に思われるかもしれません。多くの情報がほしいところではありますが、あまりに欲張って登録してしまうと収拾がつかなくなります。
2~3社を同時利用で効率よく情報収集しましょう
看護師求人サイトを複数利用するのなら、2~3社のサービスに的を絞るのがベストと言われています。2~3社程度のサービスなら情報が集まり過ぎて混乱することもありませんし、連絡方法もメール限定や、電話は仕事が終わってからにしてほしいと指定しておけば、仕事に支障がありません。「これは」と思えるサービスを2~3社程度まで絞ってしまうのが一番効率的なようです。
看護師求人サイトはいつでも退会可能です
看護師求人サイトは、利用者の都合でいつでも退会できます。「このサービスの担当者とはウマが合わない」「いい求人が全然ない」「思っていたサービスとは違う」サービスを使いたくない理由はさまざまです。でもそんな理由にしろ、看護師求人サイトはいつでも退会できます。
退会方法はサービスによってさまざま。HP上ですぐに退会手続きができるサービスもあれば、担当者まで直接申し出る必要があるサービスも。退会をお願いしたからといって、お金がかかったりイヤな思いをすることはありません。退会までに多少時間がかかることもあります。