看護師求人サイトもハローワークも紹介してくれる求人は同じじゃないの?
- 2015/11/11
- よくある質問
看護師さんが転職をする場合、ハローワークをはじめ看護師求人サイトなどいろいろな方法があります。それぞれのメリットやデメリットなどわかりやすく説明しています。自分が納得できる方法で求人を探してください。
ハローワークと看護師求人サイトで同一の求人が出ていることも
ハローワークと看護師求人サイトでまったく同じ病院や企業、介護施設が求人をだしていることもあります。より多くの看護師を採用するためには、さまざまな求人媒体を使うことが一番です。
ハローワークや看護師求人サイト、看護協会に求人雑誌など看護師不足の病院や介護施設はさまざまなところで求人募集を行います。ですから看護師求人サイトでもA社とB社で同一の事業所や病院の求人情報が掲載されていることがあるのです。看護師求人サイトを利用すると成功報酬を支払う必要がありますが、そうまでして看護師がほしい病院もあるのです。
ハローワークの求人は、ブラック求人を見分けられないのが欠点
ハローワークは看護師だけでなく求人施設も無料で使えるのが特徴です。どれだけの数の看護師をあっせんしてもらっても、ハローワーク側に支払う成功報酬はゼロ円。ですからたくさんの病院や介護施設、企業など看護師を必要とする事業所が求人を出しています。たくさんの求人があるのは嬉しいのですが、どの求人が優良求人でどれがブラック求人かの区別がつきません。
病院のことに詳しくない看護師では、「一体どの病院の面接を受ければいいの?」と迷ってしまうでしょう。ハローワークの担当者が適切な助言を与えてくれればいいのですが、それができないとブラック求人をつかんでしまうことも。
看護師求人サイトにしかない求人もあり
看護師求人サイトは、ハローワークとは違う独自のパイプをもっています。何十年もの運営実績のあるサービスでは、特定の病院と独自の人脈をもち、求人施設側から「A社だけの求人情報」を持ちかけてくることがあります。A社という看護師求人サイトを信頼しているからです。そしてそのような求人の中には、高給与で条件のよい非公開求人(優良求人)が含まれています。看護師求人サイトの場合、優良求人は最初から公開していません。そのためそのサイトにしかない優良求人は、会員登録をしてから情報をもらうしかありません。
看護師求人サイトは条件別に検索しやすい
看護師求人サイトの場合、公開された求人情報をさまざまな条件で検索できるのが特徴です。例えば特定の地区の看護師求人だけを検索できますし、駅チカや託児所あり、ブランクのある看護師可、日勤のみ、独身寮完備など希望する条件で細かく検索ができます。
ハローワークの場合、希望する月収や勤務地での検索は可能ですが、駅チカやブランク看護師可というキーワードでは検索できません。より現実的で希望にあった求人を探すのなら、看護師求人サイトの求人検索をためしてみましょう。
質の高い求人を探すなら、看護師求人サイトへ
高給与の職場や人間関係のいい病院の情報が、ハローワークでも掲載されている可能性は高いと言えます。けれどどの職場がよい職場でどの職場を選んではいけないのかを、客観的に助言してくれる人がいないのがハローワークの弱点。質の良い求人を探すなら、どの職場が優良求人かを知っている看護師求人サイトを利用しましょう。豊富な求人の中からあなたに合った求人を選んで紹介してくれます。