- Home
- 看護師の代わりに調べた
- よくある看護師求人サイトの口コミ。看護師求人サイトに会員登録したら勧誘がすごいって本当?か調べてみた
よくある看護師求人サイトの口コミ。看護師求人サイトに会員登録したら勧誘がすごいって本当?か調べてみた
- 2015/9/4
- 看護師の代わりに調べた

看護師求人サイトに書かれているしつこい、うざい、退会できないなどの悪い口コミは本当なのか、調べてみました。実際に勧誘がすごい時の対処法も紹介しています。
ノルマを達成するために、しつこい勧誘も・・・
「Aという会社は登録したとたんに、1日5回も『あなたに合った求人があります』と電話をかけてくる」と、しつこく電話をかけてくる会社が、実はあります。
会社によっては「今月の売り上げはいくら」と担当者にノルマを課しているところもあり、そのような会社ではしつこい勧誘が行われているのです。でもこれは利用する看護師にとって迷惑極まりないもの。そのようなやり方では悪評がついてしまいますし、会社の業績も落ちてしまいます。
勧誘の頻度は会社によって違います
「今月はいくらの売り上げを目標とせよ」と叱咤激励されている会社は、しつこく「こんなにいい求人がありますよ」と勧誘の電話をかけてくる事例がありますが、このような会社がすべてではありません。
1日に1回程度、情報をくれるところもありますし、2日に1回、3日に1回くらいの頻度の会社もあります。また仕事中はメール対応にしてくれる気の利いた会社もあります。勧誘の頻度はその会社によって違うのです。非常識な会社は一部です。
最終的に長く利用されている看護師求人サイトを調べた結果にも書きましたが、このような看護師のことを考えない看護師求人サイトは消えていきます。看護師の転職に関する意欲が落ち、焦って転職先を選ぶことになるため、判断を誤って入職。さらにはすぐやめてしまう看護師もいます。病院は高い採用コストをかけて看護師を採用するので、テンションの低い看護師ばかり紹介されたら、病院もそんな看護師求人サイトから採用するのはやめます。
キャリアカウンセラーとの信頼関係がまずは一番
看護師転職支援サービスは、会社のもつ求人数や信頼度、運営年数、システムなども重要なのですが、一番大事なのはキャリアカウンセラー(担当者)との信頼関係です。
あなたが本当に転職したいと考えているのなら、その気持ちを受けとめ、目指す看護師像を一緒になって考えてくれる担当者との関係が大事。そのためにはあなたの希望や条件だけでなく、長期的な展望も伝えるといいでしょう。またそのような話しを熱心に聞いてくれる担当者なら、信頼関係が構築できる可能性大です。
看護師求人サイトの無料会員登録フォームには、要望・希望欄がありますので、「転職希望時期や、今の状況、電話は○○時なら出れます。」とコメントしておくと、無理な連絡が来ることはなく、落ち着いてコンサルタントとやり取りを始められます。
あまりにも電話がしつこいときは退会してもOK!
「1日に5回以上も勧誘の電話がかかってくる!仕事ができないじゃないの!」という場合、まずは担当者にかけあってみましょう。「仕事中は絶対電話しないで」「メールで情報を送って」「電話は1日1回にして」と要求してみるのが一番。それでも電話がかかってくるときは悪質な業者です。ためらいなく退会しましょう。