今すぐ転職するつもりはなくても、看護師求人サイトには登録できるの?
- 2015/9/3
- 知らなきゃ損する
看護師求人サイトは、転職情報はもちろんのこと、有益な情報を得られることについてご存知でしたか?看護師さんの転職には情報収集が大事なので、看護師求人サイトを有効活用して多くの情報を集めましょう。
情報収集は転職成功への第一歩!看護師求人サイトを有効利用して勝利への階段をのぼるべし!
ブラック病院に入職するのだけは絶対イヤ!大事な転職、失敗したくない!本気でそう思っているのなら、看護師求人サイトで情報収集を!
看護師求人サイトは看護師の転職をサポートするだけではなく、転職に役立つさまざまな情報を提供しています。
「この病院、もしかしたらブラック?」と不安になったら、看護師求人サイトの担当者に問い合わせ。看護師求人サイトは病院の離職率や人間関係を知っています。
転職情報以外にもこんな使い方がある看護師求人サイト
とある男性看護師の方の場合、周囲が女性看護師ばかりで職場に相談する相手がいないことから看護師求人サイトに登録したという例があります。転職すべきかどうか以外にも、人間関係の悩みなどを第三者に客観的な立場で聞いてほしい、ということで登録する方もいます。
看護師求人サイトの担当者は転職のプロではありますが、看護師の世界にも精通しているので悩みを聞いてくれる相談役にもなってくれます。話しを聞いたうえで、今は転職すべきではないという結論がでたり、気持ちが落ち着くということも。
ブラック病院かどうかを見分ける「離職率」
看護師求人サイトに登録すると、どうしても気になるのは転職先のブラック度ではないでしょうか?良さそうだと思った病院が実は過酷な勤務を強いるブラック病院では目も当てられません。でもそれを判断するのは病院の離職率。でもそのデータは公表されていません。
看護師求人サイトなら大事な「離職率」や評判がわかる
看護師求人サイトの担当者は各医療機関とのおつき合いがありますので、離職率の情報をもっています。離職率だけではなく、職場の人間関係や雰囲気、給与額など一般的には分からない裏の情報にまで精通しています。それらの情報を聞き出せばブラック求人を避けることができます。
ハローワークで見た気になる求人のブラック度も判明
ハローワークで見た高給与の求人、気になるけどブラックだったらどうしよう?そんなときも看護師求人サイトの担当者に相談。「××という病院は評判がいいですか?」と問い合わせをしてみましょう。もしも優良求人ならしめたもの。自分で直接病院に応募することもできます。
ただし看護師求人サイトを利用せずに直接応募するなら、履歴書や面接のサポートはありませんし、入職前の就業条件の確認等は一人でしなければなりません。
まとめ
看護師求人サイトを使って転職を成功させている方もいれば、有益な情報源として利用している人もいます。どう使うかはあなた次第。使い方は自由。でも目指すゴールは転職を成功させること。そのためのツールとして利用してください。